家づくり 一覧
こんにちは
梅雨の合間に暑い日が続いてますね
すでに暑さに負けそうな大工の奥さんです
コロナウイルスの影響で
悩ましい日々を過ごしてましたが
6月に入り、ようやく現場も動き始めました‼
今回の新築は「Z空調の家」です
今日は午前中に木材の搬入が行われました
天気予報とにらめっこする大工さん達ですが
上棟日は今のところ「晴れ」で
「よっしゃ~」って笑顔でお仕事頑張ってます
構造や、断熱、など躯体の事が知りたい?こだわりたい?と
考えていらっしゃる方は
建築中の見学もご予約で随時受け付けていますので
お早めにご連絡いただけると
完成してからでは見えない
肝心な場所がくまなく見ていただけると思います
お気軽にお問い合わせくださいね(*^^)v
こんにちは
1月も半ばを過ぎ・・・
この分じゃあ気づけば12月ってことになりそうな
藤田です(・・?
昨年後半から今年にかけて、若い世代のお客様とのご縁が多く
「家づくりって??」 というところからのご相談に乗っていますが
今の20代後半から30代前半の世代のお客様は
みなさんしっかりとした考えを持って、ちゃんと下調べをして来たり
将来の生活を見据えていたり・・・と
ほんとに感心させられます(*^^)v
藤田建設では、〇〇の家といったパッケージ商品があるわけではないので
ようするに…この家にあなたたちの生活を合わせてくださいではなく・・・
自分のライフスタイルに合った家を一緒に作り上げていきます
後で後悔しないために
それぞれが心の内に持っている幸せのためのプランを・・・
大切な家族のための要望を・・・
いっぱい聞いて
お客様の夢に寄り添って行きます(*^_^*)
遠慮せずにいっぱいこんなわがままを!あんなわがままを!聞かせてくださいね
そして、わからない事は何でも何度でも聞いてください
精一杯のお手伝いするからね~(@^^)/~~~
3人で入るなら…お風呂も広くなくっちゃ!ね~(笑)
2015年1月16日 | カテゴリー:家づくり |
こんにちは・・・
気づけば、すっかり秋になってしまいましたね
連日忙しがっている藤田です(笑)
昨日は、㈱三和さんの「秋の家具&インテリアフェア」へ
久し振りに目の保養(@_@;)をしてきました。。。よっ
家を建てる際にはまずは、間取り・・・
そして広さ・・・グレード・・・デザイン・・・など
悩みだしたらキリはないんですけど
ひとつの考え方として
家の(部屋の)トータルインテリアを考えてみる?のも手ですね。。。
サッシの枠の色、フロアーの色、ドアの色、クロスの色、カーテンの色・・・
を選んでいく時
好きな色というより、好きなインテリアをしぼって
全体のイメージを考えてみること!
そんな時ポイントになるのは家具じゃないかと思います(*^。^*)
ここにこのソファーを置くから・・・こうしたい
ダイニングテーブルはこの大きさがぜったい欲しい
お客様の暮らしに合わせた
家具のプランニングのお手伝いもいたします(*^^)v
予算に合わせて、よい物をひとつづづ揃えていくのも
楽しいかもしれませんね~
何よりお気に入りに囲まれると幸せですよね(^。^)y-.。o○
お気軽にご相談ください♡♡♡
2014年10月6日 | カテゴリー:家づくり |
こんにちは~!
週末・・・そろそろお疲れの頃ですよね
寒さが増した1週間でしたが、おかげさまでお天気は良く
屋根仕舞いも順調に進み、どうやら連休がとれそうな予感(よかった~)
さて、心配していた社長は無事(ズボンが…ねww)に帰って来まして
どうやら今回・・・
クリナップさんのリフォーム「水まわり工房」の
『スタートダッシュコンテスト2013』におきまして・・・
2011年のクリナップ賞につづき…2013年『水まわり工房賞』を
いただいたようです
ええーっと・・・プラチナとかね、かなり上の賞には
足元にもおよびませんが
小さな工務店が賞を頂けるのは、ひとえにお客様のおかげです
そして、もちろん担当の営業マンU君の提案力の良さ
お客様の理想に近づけるために、寝る間を惜しんでがんばってくれます
私達よりひと回り以上若いんですけど
私は彼に、お客様に対する見えない配慮や姿勢を教えてもらいました
そんな素敵な人達と一緒にお仕事できることは
私達もほんとに幸せます
これからもこの小さな工務店にご指導ご鞭撻のほど
よろしくお願いします
2013年11月22日 | カテゴリー:家づくり |
こんにちは!
今日はどうやら、夏日復活・・・
熱中症には気を付けてくださいね〜(油断大敵水分補給を忘れずに…)
さて・・・
うちにも毎日賑やかな看板犬
がいますけど
今回展示会にご一緒したお客様は
みなさん…ペットという家族と共に暮らして
みなさん我が子のように可愛がっていらっしゃいます
家族みんなが快適に生活できるように
ストレスをためなくていいように・・・
「ワンちゃんが滑らないフローリングにしたい」とか
「汚れがつきにくい素材はどういったタイプのものか」とか
「キズがつき辛い壁ってどうなの…」とか
ご相談がいろいろありました
私自身も日頃から、ここがワンちゃんドアだったらな〜!
インナーテラス作っとけば良かったかな〜!
洗面所はタイル調にするべきだったな〜!
って、リフォームする時を夢見てますが…(笑)
お掃除が大変、気になるニオイ、音が響く、滑らせたくない、などなど
今ある悩みは解決しておきたいですね〜
人間もペットも快適に、安全にしあわせに暮らすためのアイテムも
たくさん揃ってきています
新築、リフォームのご相談の際は
大切な家族のことも一緒に考えてあげてくださいね〜
2013年9月11日 | カテゴリー:家づくり |
こんにちは~♪
朝・・・ぼんやりキッチンに降りて行って
炊飯器を開けて・・・びっくり
炊けてなかった~
まぢで・・・
それから、大慌てで冷凍ごはんを 「チン」して
旦那さんのお弁当を何事もなかったように作った私です…
それにしても雨よく降りますね~!!
雨のせいにしてはいけませんが
3日も雨だと・・・テンション落ちて
炊飯器の予約スイッチも忘れるよね~~~し・か・も
昨日は旦那さんのパソコン・・・
ブルースクリーンに英語がたらたら…出てきて
みてもらったら、ハードディスクが故障だって
修復すらヤバいらしい・・・(これも業務に支障をきたすわ)
あーーー!気分を上げて行こうねーーーっ
ドンマイ!ドンマイ!
先週工事が完了したH様邸カーポート工事
倉庫も撤去して出入りもスムーズになりました!
支払いにご夫婦で事務所を訪れてくださいました
うちが父の代からお世話になっていた土地家屋調査士さんだったH様
今は引退されて…私も10年ぶりくらいにお会いできて
感激でしたお二人とも変わらずお元気でお話しできて嬉しかったです
エクステリアはもちろんですが、ちょっとした修繕から神棚まで
なんでもうけたまわっております…
家の事で気になることはご相談くださいませ。。。
ビフォー
アフター
2013年6月21日 | カテゴリー:家づくり |
こんにちは!
なんだか・・・西日本も大雨になるかも…??っていう予報・・・
お昼前から防府市も降り出しました
風もあるようだし…みなさん外出にはくれぐれもお気をつけください!
月曜日の夕方・・・
ご紹介のお客様が、事務所に新築のご相談にいらっしゃいました
ひとつひとつ…ご希望を聞いていくのですが・・・
いろんなハウスメーカーの展示場などで気に入ったインテリアなど…
スマートフォンに写真を残してらして
イメージは伝わりやすかったです
近頃は若いお客様が多いせいもありますが
『こういうのが希望です』という夢をはっきりとおっしゃるお客様が増えて
作り手としては、大変・・・幸せます
具体的な希望が多いほど、設計もやりやすくなり
こちらも、それに対して『良いアイデア』が出せますからね!
ノートやファイルに、雑誌などで気に入った間取りやインテリアを切り貼りしたり
使いたい設備や材料の写真やメーカー名をピックアップしておいたり
現在使用している家具のサイズを測ったり
幅や広さの希望や、質問事項まで・・・
用意しておかれると、伝えやすくなると思います
後は・・・
お客様の予算に合わせてどれだけ夢を実現できるか
ここが設計者であり大工さんである、社長の腕の見せ所ですね・・・(笑)
2013年6月19日 | カテゴリー:家づくり |
こんにちは~!
昨日は啓蟄だったのですね・・・
日に日に日中の気温も上がって、ハニーちゃんの日向ぼっこも増えて来ました!
2月初旬より山口市で建築中の店舗(お好み焼き屋さん)も
大工工事は一段落しまして・・・
(オープン
情報などは、またお知らせしますねっ!)
先週末より…息子は車庫新築工事の墨付けをまかされたようです
一昔前とは違って、最近では
新築工事などほとんどがプレカット(コンピュータ化した図面から工場で加工をして搬入する)
ですんでしまうので・・・
大工の弟子入りをして丸7年…なかなかこういうチャンスはありません
図面を見ながら柱や梁に墨付けをして
現場の状況にあわせたり、木の特性にあわせたり・・・
微妙なさじ加減ができて、無事上棟させるのが『棟梁』です!
小さな車庫ですが、これで棟梁になれるかな~
これから8年目を迎える大工さんにとって
忘れられない現場になりそうです!
2013年3月6日 | カテゴリー:家づくり |